飛騨由来について Profile Hazumu Hasegawa 代表取締役 長谷川 弾 1982年1月 東京都生まれ 大学卒業後、 医療機関に就職。29歳の時に退職、バックパッカーで世界一周旅行をし、外の国々を見て改めて日本という国の素晴らしさを実感する。その後、父親の会社 (輸入商社)を6年間手伝ったが、父親の健康上の理由と輸入元との提携関係縮小に伴い、廃業を決める。その際、他人が作ったものを売ることの危うさを痛感し、“自分自身が手に職をつけなければいけない”と考えた。世界一周旅行をした際に感じた、日本の素晴らしさを“自分の手でも生み出したい”と考え、そこから家具職人を目指す。2016年 朝山家具デザイン研究所にて家具の基礎を学ぶ2017年 都内の家具製作・デザイン会社に勤める2020年深く木工を学び直すために岐阜県高山市の森林たくみ塾に入塾、 在塾中に個人事業主としてTSUCHIKAI LAB. を開業2021年からヒダコレ家具の請負い製作に携わる無垢の木だけではなく、過去にフラッシュ家具や内装工事など幅広く携わっていた経験が生きている。 Instagram TSUCHIKAI LAB. Kentaro Hanai 取締役 花井 健太郎 1982年9月 愛知県生まれ 鍋蓋や鍋敷といった焼杉製品を作る木工所に生まれる。大学卒業後、 自動車メーカーに就職するが結婚 出産を機に家業を継ことを決意飛騨高山で木工修行の後、 実家に帰る予定だったが高山が気に入り古民家を購入し2019年 TAKARA WOODWORKを開業。プライベートでは妻と4人の子供、 しば犬1匹で田舎暮らしを満喫中。古民家をDIYで直しながら米や野菜づくりに精を出す。座右の銘は「丸くなるな、 星になれ。」愛車は1996年製HONDA アクティトラック (HA4)森林たくみ塾で工場長をしていたので、木に対する経験と知識が豊富。 地域のワークショップも開催しています。 Instagram TAKARA WOODWORK 沿革 2024年10月 株式会社飛騨由来を設立 2024年12月 岐阜県高山市新宮町に本社工房を構える