製作事例 飛騨由の取り組み オーダー家具 個人のお客さま 法人のお客さま (工務店・設計事務所など)からのオーダー家具製作を行います。ちょっとしたベンチや小棚から住宅や店舗の造作家具など、設計から製作・納品 (造作家具は取付設置まで)を行います。 Entrance 下駄箱 高山市 F様 ご家族の靴が増えて今までの下駄箱では収まりきらなくなってきたので沢山靴が入る下駄箱が欲しい、というお客様からのご依頼でした。希望予算内に抑えて欲しいという事で、無垢の木とフラッシュ(突き板と合板)のハイブリッド構造を採用しました。天板や側板(側面の壁)は栗の無垢材を、引き戸と開き戸の面材はタモの突き板(天然木を0.2~3.0mmの厚さにスライスしたシート状の材料を薄い合板に張り合わせたもの)を、内側の棚板など目立たないところには合板をそのまま使用しています。小さなお孫さんが引き戸で指を挟まないように、戸が完全には開ききらないようになっています。扉の裏に鍵を掛けるフックを付けて欲しいというご要望もあり取り付けました。 Room ちゃぶ台 お子様向けのちゃぶ台を製作しまいた。お客様からのご要望は・子どもが積み木やゲームを思う存分楽しめる・脚を取り外して収納できる・無垢材で安心・安全・天板高さを低くした状態でも使いたいといった内容でした。打ち合わせを重ねた結果製作させて頂いたのは国産ヒノキを用いた直径90センチのまるいちゃぶ台。脚はねじ込み式で2種類の高さに対応しました。塗料はクノスというドイツの幼児玩具の安全規格にも合格している自然系塗料を使用しました。 Room ナラのデスク・ワゴン ひとり暮らしを始められるお客様向けにデスクとワゴンを製作しました。お部屋はワンルームで決して広くないとのことで、天板サイズ幅110センチ奥行55センチをご要望頂きました。今後引っ越しの可能性も高いため、脚は組み立て式としました。こだわりは引き出し。内箱を大入れ(追い入れ)接ぎと呼ばれる仕口で組み強度を確保。スライドレールでスムースに開閉できます。天板は無垢のナラ材の良さを存分にと手前は耳を残した仕様としました。 Contact Us お気軽にお問い合わせください。メール、またはお電話にて承ります。 TEL : 0577-70-1904 info@hidayurai.com hidayurai 公式ライン お問合せ 一枚板 木の自然な美しさと温もりが感じられる唯一無二の存在。時間と共に変化する風合いが魅力で、空間に深みを与えます。 靴箱